SIZE:縦25cm×横25cm×マチ20cm(内側にポケットあり)
こちらの製品は受注生産、納期は2週間です。
※写真はSサイズです。
コロナ禍で外出もできず、親しい人にも会えない。いつまでこんな生活が続くのだろう。不安な日々を過ごす中でまた外出できるようになったら、山に街にいろいろな場所に行きたい。清々しい気持ちの中、一緒に出かけたいバッグをイメージして作りました。
素材は肌触りのいい自然素材。眺めていると優しい気持ちになれるオフホワイトのキャンバス。汚れや擦れが気になる持ち手には気持ちの静けさを表すような黒色のレザー。バッグの底には底鋲を。ごわっとした肌触りのキャンバス、優しくしっとりとした手触りのレザーが気持ちいい鞄。森の中、木漏れ日の下で。雨上がり、街の喧騒の中で。気持ちよくいられるバッグです。
上品でコンサバなデザインのバッグですが、手に持った時にちらりと見える多めの底鋲はアバンギャルドで、不思議な存在感のあるバッグです。
また、ホックを閉じたときは上品に、外したときはカジュアルに。シーンに応じてイメージを変えることができます。
持ち手に革、底には底鋲を付けているので、汚れを気にせずご使用頂けます。
キャンバスについて:岡山で作られた厚いキャンバスを使用してるため自立しますが、あまりの厚さに縫製途中で針が折れることもあるカバン屋泣かせの生地です。
革について:遠路はるばるイタリアのトスカーナからやってきた革です。栗の木、ミモザなどからとれる植物タンニンを使用し、トスカーナ地方の伝統技法を忠実に守り、一年以上時間をかけて作られた革です。 ドライな質感ですが、オイルをたっぷりと含んでいるため、経年変化により艶が増していきます。多少の傷は乾いた布で乾拭きすることにより修復します。いわゆる最高の革です。
*底鋲の数は減らすことも可能ですのでお気軽にお申し付けください。