美観堂スタッフ・あーろんの使い心地チェック
ネット通販で家具を購入するとき、何を基準に選べばよいか迷いますよね。
デザイン?素材?サイズ?色?...たくさんありますよね。
実物は見られないけど、家具選びに失敗したくない!
そこで、美観堂スタッフのあーろんが使い心地をチェックしました。
●置きたい場所に置ける
竹で作られているコートハンガーで、Lサイズが1.2kg、Sサイズは0.9kgと軽量で、持ち運びも簡単。
壁に立てかける棒にハンガーをかけられるよう溝が彫り込まれています。
ハンガーを5つかけることができても、奥行きはわずか40cm程度。
玄関に置いて、お気に入りのコートをすぐ着られるようにできます。
急な来客があったときは、リビングの壁に立てかけてお客様用に使えます。
Sサイズは子供用に使ったり、こちらも玄関に置いて傘や靴ベラを掛けるために使うこともできるのでいいですね。
シンプルなデザインのコートハンガーなので、お好きなインテリアに溶け込みます。自由にインテリアを楽しんでください。
●インテリアとして楽しむ竹馬
こちらのコートハンガーは、竹馬をモチーフに作られています。大人が乗っても大丈夫なほど、強度がしっかりしています。
脚の部分には滑り止めのゴムが付いていて、角度も調整が可能。
クローゼットに入れてしまうのはもったいないので、リビングや玄関に置いて毎日使えるインテリア家具として楽しむのがいいです。
ねじを締めるだけで組み立てられるので、女性でもすぐに組み立てられます。
【本体スペック】
デザイン:Teppei Mihara
主材:竹集成材・樹脂
仕上げ:【竹抗菌オイル仕上げ】
サイズ:幅240×奥行き276×高さ1580mm
ハンガーをかけるくぼみの底辺から床までの長さ:1358mm
※垂直に立てた状態での長さです。
重さ:1.2kg
納期:ご発注から14日程度
【原点を大切にしたものづくり】
本商品を作っているのは、岡山県の職人集団。
1998年以来、孟宗竹を集成材にした家具を作り続けています。
環境素材、エコ素材の竹を用いて、竹の特徴を最大限に活かした商品づくりを行っています。
これからも竹素材を有効活用していくことで、竹循環型社会を目指している職人たちです。
【すべて一点ものの商品】
岡山県で職人が一つずつ手づくりで制作しています。
世界に全く同じものは一つとしてない商品です。